ひとくち健康講座

快食・快眠・快便
2001年5月
好き嫌い無く、腹八分目で、各栄養素のバランスの良い食事をしていますか?<br> バランスの悪い食事によって、さまざまな病気が引き起こされます。例えば、塩分・水分の取り過ぎは高血圧は心臓病の原因になりますし、脂肪分を取り過ぎると高脂血症になります。また、お酒の飲み過ぎは肝膵臓障害を引き起こしますし、甘いものを取り過ぎてしまうと糖尿病が起きます。薬のお世話になる前に、普段から栄養バランスには気を付けましょう。<br> 「病は気から」といいますが、不眠が続くと精神が不安定になります。また、下痢が続くと栄養不良になり、便秘も体調を崩す原因になります。<br> 健康の指標としては色々あるでしょうが、気持ち良く食べ、眠り、排便ができるならば、まずは素晴らしいことだと思います。<br> あなたはいかがでしょうか?