ひとくち健康講座

ダイエットと骨粗鬆症(若い方へ一言)

2001年1月

 世はダイエットブーム。極端なダイエットは、骨粗鬆症を引き起こすということをご存知ですか?もともと日本人のカルシウム(以下Ca)摂取量は、他の栄養素に比べて少なく、その上ダイエットでさらに少なくなると大変です。20歳で60歳並みの骨量になっているケースが報告されています。ダイエットで大切な点は、骨の栄養素として必要な蛋白とCaに十分配慮して行うことです。また、過剰な動物性タンパク質はリン酸は、腸からのCa吸収を妨げます。ファストフードやインスタント食品、清涼飲料水に多く含まれているので、ほどほどにしましょう。そして、各栄養素をたくさん含む天然の食物を、多く取るように心掛けましょう。<br> 1日で蓄積されるCaは、15歳ごろで最高となり、総蓄積量は20歳が最高で、30歳まで維持されることが分かっています。若い時期にたくさんのCaを体に備蓄することが、骨粗鬆症の予防に役立つとの報告があります。

児玉整形外科クリニック  児玉 茂美